バイキングの斧
バルト海沿岸地域の武装集団、それの斧です。 ケルトの文様(始まりも終わりも無い文様)ケルティック・ノットを彫り込んでいます。
目覚まし時計
クラシックな目覚まし時計です。 目覚まし時計はやはりこのような姿が一番好ましく思います。
エンシェントハープ
ギリシャ神話のオルフェウスが奏でていたと思われる形のハープ 天に上げられて琴座になったもの。
ディフューザー
香りを部屋に拡散させるためのアイテム 芳香液にリードと呼ばれるスティックを挿し オイルを吸い上げ香りを放つリードディフューザーです。
お散歩バッグ
犬のお散歩の際持ち歩くバッグです。必携です。
ブローチウォッチ
ブローチとして身につけるタイプの時計。 もちろんアンティークでダイヤモンドなどをちりばめて高級感満載にしました。
猫マグ
猫の絵付きのマグカップ 。 犬もあります。
チョークバッグ
クライミングやボルダリングで手の滑り止めに使うチョーク(粉)を入れるための専用バッグ ですがここでは犬のおやつを入れています。 犬とのお出かけの時にとても使い勝手の良いものなので。
チェスト
引き出し式の収納家具 前面にはタイルを貼り付けてみましたが、うっかり取っ手を忘れているのではないかと・・・
モールス電鍵
モールス符号をつくるための電気的な開閉器とハンドルを備えた装置 豪華客船などがピンチの時に 利き手に筆記用具を持ったまま反対の手で打鍵しながら必死に助けを呼ぶ人がいるでしょう。 あれです。 手前にあるのはスクリュー型キーホルダー
犬マグ
犬の絵付きのマグカップ 犬はラブラドルレトリバーとシェパードです。 ステンレスと陶器の二種類あります。
ガーデンピック
花壇やプランター、鉢植えに飾るための装飾品です。土に刺して使います。
ゴースト
ハロウインの定番キャラクターの幽霊です。おばけというやつですね。 ジャック・オ・ランタンのランタンを添えて。
白いカボチャ
ハロウインの定番キャラクターのお化けカボチャです。
本
このところ電子書籍を利用することが多く、すっかりご無沙汰になってしまった紙の本です。 身近ではなくなったものの、本にはいつまでも心引かれるものがありますね。
錨
すっかり古くなってしまった錨です。
犬笛
人間の可聴音よりも高い周波数の音を出す笛です。 犬は、人間が聞き取れない約5万ヘルツという非常に高い周波数の音まで 聞こえると言います。 人間が聞き取れる周波数はおよそ20〜20,000ヘルツなので 嗅覚の優秀さもですが、すごいですよね。
次