2023/4/1 Clipart 植物に 【 おかめ桜 】をアップロード致しました。 今年の桜は気が早かったですね。 |
2022/3/25 Clipart 植物に 【 ステファニア 】をアップロード致しました。 名前はともかく、どこかで見かけた植物ではないかと思うのですが・・・ |
2023/3/18 Clipart 植物に 【 フリージア 】をアップロード致しました。 フリージアは春の花というイメージがとても強くあります。 |
2023/3/11 Clipart 植物に 【 寒緋桜 】をアップロード致しました。 今のトップページと同じものです。 |
2023/3/4 Clipar t植物に 【 胡蝶蘭 】をアップロード致しました。 青い色の胡蝶蘭は遺伝子操作で作られたもので、自然界にはない色だそうです。 |
2023/2/25 Clipart 洋風に 【 Payphone 】をアップロード致しました。 アンティークな公衆電話です。 |
2023/2/18 Clipart 植物に 【 白檀 】をアップロード致しました。 香木として有名な木ですね。 |
2023/2/11 Clipart 植物に 【 葉ボタン 】をアップロード致しました。 昨日の大雪は大丈夫でしたか。 |
2023/2/4 Clipart 和風に 【 パンと牛乳 】をアップロード致しました。 昭和の刑事さんの張り込みのご飯・・・って感じで・・・ |
2023/1/28 Clipart 植物に 【 苔竜胆 】をアップロード致しました。 山野に自生する寒さに強い花です。 |
2023/1/21 Clipart その他に 【 卵 】をアップロード致しました。 イースターとかにアップすれば良かったかなと思い至ったのですが、 今週の寒波は特に厳しそうですね。 |
2023/1/14 Clipart 植物に 【 デザートローズ 】をアップロード致しました。 デザートローズはカランコエの仲間の多肉植物です。 |
2023/1/6 Clipart 東洋風に 【 大阮 】をアップロード致しました。 漢の時代に創り出されたとされる阮(ルアン)という楽器です。 |
2022/12/31 Clipart 植物に 【 牡丹2 】をアップロード致しました。 大晦日ですね。 みなさんが健やかで良い年をお迎えになりますように。 |
2022/12/24 Clipart 和風に 【 雲平 】をアップロード致しました。 雲平は生地を粘土のように自由に捏ねて作り出す和菓子です。 |
2022/12/17 Clipart 洋風に 【 ランプ 】をアップロード致しました。 灯りの道具というのはとても心引かれるものがあります。 |
2022/12/10 Clipart 和風に 【 干支 卯 】をアップロード致しました。 張り子の兎と兎紋、北斎うさぎの3点です。 |
2022/12/3 Clipart 植物に 【 紫式部 】をアップロード致しました。 素材を描く時の決め手になるのが私の場合「名前」です。 |
2022/11/26 Clipart 洋風に 【 ドーナツ 】をアップロード致しました。 たまに極甘なお菓子を食べたいと思う時ってありませんか? |
2022/11/19 Clipart 植物に 【 月兎耳 】をアップロード致しました。 多肉植物の「つきとじ」です。 |
2022/11/12 Clipart 和風に 【 踏み台 】をアップロード致しました。 昭和の家具になるのかな。 |
2022/11/6 Clipart 植物に 【 スズメウリ 】をアップロード致しました。 この色味が何とも可愛いですよね。 |
2022/10/29 Clipart 植物に 【 あけび 】をアップロード致しました。 あけびを初めて見たのは磐梯山の五色沼、その散策の山道ででした。 |
2022/10/22 Clipart 和風に 【 蔵戸 】をアップロード致しました。 南会津に大内宿という藁葺き屋根の古民家が集合した観光地があります。 |
2022/10/15 Clipart 和風に 【 有明行灯 】をアップロード致しました。 江戸時代、枕元に置いて一晩中灯していた行灯を有明行灯と言います。 |
2022/10/8 Clipart 和風に 【 蒸しパン 】をアップロード致しました。 いきなりの寒さでしたね。 |